2007-01-01から1年間の記事一覧

Trac月1.5利用中の皆様へ

Trac月1.5がリリースされて、バックポート版のComplateUserも同梱になったのは先のエントリに書いた通り。 がしかし、1.4.6のころから使っている人には機能がデグレっちゃいますになってしまいますです。というのは1.4.6の補完はIDだけでなくNAMEでも補完機…

なんか色々

風邪で寝込んでいるうちに色々あったので纏めて列挙 Trac0.11ベータ1リリースやっと来ました。当初7月リリース予定が・・・・ワークフロー関連の変更を待っている身としては早速テストをといいたいところですが、年度末に向かって内職自粛令が出ているので…

名前

ちゃちゃが入るなら変えてしまっても良いのかなと思う。 要らない摩擦は避けた方が良いし。 今ならまだ間に合うと思う。 その辺も議題にしてはどうかな?

X61Tが欲しい・・・

会社支給のX61にTrac関連のテスト・開発環境を組んではいるものの、会社のマシンなので無茶するわけにもいかない。XP7210に・・・と思っても、遅いのに加えて1024x600と画面が狭い。じゃぁデスクトップでとなるけど、部屋に籠もると何かと面倒。 というわけ…

やべ・・・

Wiki書いてたり色々してたら昼飯食べそこなった・・・orz

スーツにTracを見せた場合の理想的な会話(?)

Tracな人: 「80パーセント? 冗談じゃありません。 現状でTracの性能は100パーセント出せます。」スーツ : 「ガントチャートや進捗表が付いていない。」Tracな人: 「あんなの飾りです。 偉い人にはそれがわからんのですよ。」スーツ : 「使い方はさっきの…

CompleteUserPluginをコミットしました。

グダグダ言っていたCompleteUserPluginの0.10へのバックポート版ですが昨夜Shibuya.Tracへコミットしました。基本機能はオリジナルを踏襲しています。DecoratorPluginと同じくパーミションチェックを行う修正をしてあります。 これで非Trac月環境の0.10環境…

PyDevでTracのPluginを開発環境を作ってみた

PyDevでTracのPluginを開発する。を参考に環境を整えてみた。 結果は・・・「物凄く快適!」の一言に尽きる。 さぁ~バリバリ書くぞ~と言いたいとこだけど、腕がついて行かないorz まずはバックポートとしたCompleteUserPluginをもう少し整理してみようかと…

スーツなオヤジにとどめを刺すには

Tracの布教をしていくと、自身でコードにふれない人ほど興味を持ってくれない。どうしてもタスクや不具合を共有も公開も難しいExcelで管理したいらしい・・・ そんなスーツなオヤジ達にTracのレポートを見せて言う一言は『それはエクセルで出ないの?』(あえ…

CompleteUserPluginのバックポートについて

ここしか読んでいない奇特な人は居ないと思うので書いていませんでしたが、前のエントリで書いたDecoratorPluginのバックポートはshibuya.tracへコミット済です。 このバックポート版のターゲットは 0.10系を利用中の非Trac月ユーザ TicketDeletePluginを使…

Shibuya.tracミーティング1/19

以下、tidusさんのところからの転載Shibuya.tracのミーティングを1/19に決定しました。昼過ぎから始めます(集まったスピーカーの数により開始時間は調整したいと思います)。 Tracは、Ruby on RailsやSpring IDEをはじめ数々のオープンソースプロジェクトで利…

DecoratorPluginを0.10系にポーティングしてみるの巻

Trac月を使うとdue_assignとdue_closeの項目でcalendarを使った入力が出来ます。Trac月が出る前に環境を構築してしまって移行していない現状では、とっても便利でうらやましい機能です。 今まで我慢してきましたが社内で欲しい~の声が徐々に大きくなってき…

陸上自衛隊がガンダムの開発に乗り出した模様・・・

http://itasu.blog91.fc2.com/blog-entry-2160.html

顛末付きレポート

TracのレポートはSQLで何でもかけて非常に便利。だけどwiki構文をparseして表示するdescriptionは一つしか表示出来ないので、よくある障碍内容と解決策を一覧にした表が作れない。 でも以下のSQLをコピペすれば大丈夫!チケットの概要と最終コメントが一覧に…

trac-hacks.org復活!

予定通り?trac-hacks.orgが復活しました

ガントチャート

自身ではあまり必要性を感じていなかったんだけど、欲しいという人が居たので色々調べてみました。 TracGannt :比較的有名ですがイマイチの声も多いGantt Calendarプラグイン:結構よさげなのですがTrac0.11のみ対応 う~んとうなって辿り着いたのが、Gannt…

wikiアレルギー

社内でTracを使っているとwikiアレルギーな人が多い。殆どのひとが食わず嫌いの状態で、「難しいんでしょ?」とか「面倒なんでしょ?」とか言いやがります。やってしまえば、それほど難しいもんでもないと思うのですが、どうも敷居が高いらしい。(個人的には…

trac-hacks.orgに繋がらない・・・

意外と誰も書いていないので書いておきます。 9月末頃から今現在もtrac-hacks.orgに繋がらない状況が続いています。なにやら移転or機器入替の模様なのですが、tracをいぢり倒したい人には困った状況が続いています。 でもどーしてもプラグインを入手したい人…

Trac月1.4.0 リリース

off会のレポート書かなきゃと思っているうちにTrac月1.4.0 がリリースになりました。なんとTracWholeSearchが同梱になってます(喜) Shibuya.tracも出来た模様ですし、申請しなきゃです。 tidusさん、色々とありがとうございます。

TracなOff会(その2)

何やら真面目な会になりそうですねぇネタを仕込まなきゃ駄目かなぁ・・・時間も無いけど、そもそも仕込むネタが無いな(自爆)まぁ取りあえず誰も入れてこないだろうから、TracWholeSearchぐらいセットアップしていこうかな。 何はともあれtidusさんもに逢える…

Trac Off会

いがぴょんさん主催でTracなOFF会があるので、飛び込んでみようかと思うので、以下ポジションペーパーみたいなもの 最近は開発者というよりも、顧客と現場のブリッジが主な仕事になってます。そんな状況のなかでタスクの管理や情報共有の道具として、現場が…

Trac月1.3で注意するところ

このページにもTrac月をキーワードに辿り着く人が多いようですので書いておきます。(っていうかまたdiscypusさんとこにコメント書けなかっただけなんだけど・・・シクシク) TagPlugInの件これは以前書いたとおり。またTagsPlugInを使うとWikiのインターフェ…

Trac Whole Search 0.2リリース

Trac Whole Search 0.2をリリースします。 0.1にありがたいコメントいただきましたので、それらを反映してみました。 主な変更内容は trac_ws.js中のbase_urlの深度を(多分)自動検出するように変更[thanks to くにたけさん] WikiStart以外のDefault wikiを検…

リポジトリを検索する(その1)

tracで複数プロジェクトを横断して検索するという目論見はTracWholeSearchで解決。もう3ヶ月ほど運用しているけど特に問題らしい問題は今のところ出てない。(公開してくれたshrkwさんには本当に感謝)後は各プロジェクトのtracに情報が集積されれば有用なツー…

Tracプロジェクト横断検索公開します

リクエストが幾つかあったので、以下適当にまとめてみました。駄目なようならコメント下さい。 うちのサイトから「TracWholeSearch0.1.zip」をダウンロード indicator.gifを適当に用意。 ダウンロードしたアーカイブ中のファイルを、tracで利用しているApach…

Tag pluginに填る・・・

結論から言うとTag plug-inを使うにはtrac.iniの修正が必須![trac] default_handler = TagsWikiModule [components] trac.wiki.web_ui.wikimodule = disabled tractags.* = enabledとしてdefault_handlerを変更してwikiモジュールをtag plug-inのものにして…

Trac横断検索その2

本家の方からコメントいただいてしまったので(実はかなり嬉しい)、改変箇所の公開とイメージを公開します。 主要な変更箇所は 上部のナビゲータバー部分にプロジェクトのトップページへのリンク設置 サーバトップのプロジェクト一覧のリンクを設置 各プロジ…

tracで複数プロジェクト検索

ごぶさた~で、ございます。Trac月は着々と進化を遂げていますが、オイラは何の進化しまません(笑) ところでshrkwさんところで公開されている、tracの複数プロジェクト横断検索ですが試した人はどれ位いるのでしょう。コピペしてトライした人も少なくないと…

バランス

最近書いてませんがネタが無いわけではなくて書くのに疲れているからだと思ってください。プロジェクト横断検索とかMylar1.0とかTrac月1.1のこととか書きたいことが色々あるのに気が乗りません。まぁ辺境のblogだから、期待している人も多くないでしょう。 …

Mylar日本語化

コメント欄を読んでいる人(当人以外居るのか?)は気がついていると思いますが、Mylarの日本語化がプラグイン日本語化プラグイン(Pleiades)にてサポートされる予定です。現在Mylarの訳はプレビュー版の1.2.0.RC12からサポートされています。私の半端訳をcyphe…