2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

SourceForge.jpって最近結構変化が多い気がする。

Shibuya.tracにTracWholeSearchをコミットするのは実のところ苦労しました。 何に苦労したかって、ssh+svnで接続しないとコミット出来なかったから。 sshのkey生成とそれを使ったTortoiseSvnの設定に手間取りました。 んで、この前普段コミットするのに使っ…

うほっShibuya.tracが変わってるっ

使いにくい分かり難いと言われていたShibuya.tracのsf.jpのサイトですが、 sf.jpのチケットシステムの投入により、tracユーザには馴染みやすいものになりました。 たけぞうさんも言及していますが、ほとんどtracのチケットシステムそのものです。 敷居が高い…

Yahoo!Pipes続報

書き逃げしようと思ったらブックマークされたので続報。 前回書いたエンコードの問題は翌日には直って問題なく動いているようです。 手元のものもエンコードがらみのものはYahoo!Pipesに戻しました。 ただしFetchPageモジュールで一部サイトのページをparse…

滝の流れに身を任せ

ITIL関連の本を探しに行ったはずなのに、ITIL関連で面白そうな本が無かったので違う本を持ってレジに行ってました。Manage It! 現場開発者のための達人式プロジェクトマネジメント作者: Johanna Rothman,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2008/…

Yahoo Pipesが・・・

普段S11HTでblog等々を電車の中でoff line readしてます。 その際にRSSから強制的に全文抽出するのにYahoo Pipesを使ってるのですが何やら改悪があった模様。 確かに一部のblogで文字化けがありましたが改悪の結果、作ったPipeが全部文字化けしてます・・・*…

お勧めの記事

tracというかバージョン管理についてお勧めの記事が出てます。 SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出 (1/4):ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(2) - @IT 最初の一歩としてはベストだと思います。 このあとに白本とか赤本とか青本とかを読んで…

チケットとインシデント管理と問題管理

保守の場合、トラブルの対処レベルが2つに分かれるよなぁと漠然と思った。というのもcloseされていないチケットが大量にあるのは、トラブルに対して対処していないと単純に取られる場合が多い。実際は業務に影響の無いように対処・復旧済みの場合が殆どなの…

気になるイベント

関西Ruby会議01@関西−KOF2008が気になってます。 というのもあきぴーさんが 『Redmineでチケット駆動開発を実践する〜チケットに分割して統治せよ』 というタイトルでお話しをするらしいんです。 行きたいけど大阪はちょっと無理orz Shibuya.tracの集まりの…

投稿の実験(音楽プレーヤーについて)

今年の3月からイー・モバイルのS11HT(通称emonster)を使ってますが、一番よく使っているのは音楽プレイヤーだったりしてます。 S2 applications for Windows Mobileから、S2PとS2U2をダウンロードしてインストールしてバイナリとレジストリをゴニョゴニョし…

Shibuya.tracのGoogleグループが出来ました。

Shibuya.trac0.11に参加された方と、sf.jpでShibuya.tracに参加登録済みのメンバーにはお知らせが行っていると思いますが、Shibuya.tracのGoogleグループが出来ました。sf.jpのフォーラムはaccount作成から入らなくてはいけないので敷居が高い等々話が出てい…

CompleteUserとDecoratorPlugin(0.10用)補足

「0.10版CompleteuserとDecorator Pluginの改修」の続きです。 言葉だけで書くと分かりにくいかなぁと思ったので画像含めて補足。 利用にはInitAdminPluginの利用が前提になります。 CompleteUser(Rev108) trac.iniのセクションに「Complete-User」が追加さ…