2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

母の命日に思ったこと

肉体的にも精神的にも母に良く似ている。 ふっと「多分自分も近い年齢で死ぬんだろうな」と思った。 そんな母が他界した年齢まで20年を切っている。 今年も、もうすぐ終わる。 残された時間で何をすべきなのか、何が出来るのかを考えなくてはいけない。 先は…

TracLightning2.0.9でmod_deflate on 2003R2

ほぼ半日上苦しんでましたが以下手順で解決。 http://zlib.net/ から"zlib compiled DLL"をダウンロード ダウンロードしたアーカイブから"zlib1.dll"を取り出す %Trac_Light_Home%\bin にコピー コマンドプロンプトで"httpd -t"でエラーが出ないことを確認 A…

TracLightning2.0.9でmod_deflateが・・・

2003R2で環境を構築中なわけですが・・・ mod_daflateを有効にするとモジュールが見つからんと言われて起動しないorz XPだと動くのに・・・

自作trac0.10.3 から TracLightning 2.0.9 への移行(その2)

インストールも終わって一通り動作確認したらインストールされているプラグインを確認。 この作業は無駄に見えても、TracLightningの問題と素のTracの問題を切り分ける際に重要。 TracLightningの問題とされ語られる多くの事象はTrac本体の問題だったり、同…

あの資料がついに公開!

以前「気になるイベント」と書いた関西Ruby会議01@関西−KOF2008。 あの中で発表されたあきぴーさんの『Redmineでチケット駆動開発を実践する〜チケットに分割して統治せよ』が公開になりました。 地味にTracがdisられてますが(笑)、その理由も資料を読むと良…

自作trac0.10.3 から TracLightning 2.0.9 への移行(その1)

ファーストステップとして、まずはTracLightningを動かすことを目標とします。 TracLightningのインストールについては、結構記事になっているのでそちらを参考にしてください。 お勧めはdiscypusさん執筆のITpro「Trac Lightningで簡単インストール」。記事…

自作trac0.10.3 から TracLightning 2.0.9 への移行(序章)

涙目になりながら作った0.10.3環境ですが、pythonが2.4だったり色々あるので今後を考えて、TracLightningへの移行することにしました。 最大のメリットはディレクトリコピーで環境を複製/移行が可能なこと。デメリットも当然色々あるのですが、回避方法を含…

早いお姉さん

世の中というのはおかしなもので、才能やら磨き抜かれた技術とは別の部分で給料が決まったりする。 例えば業種が変れば、給料の高低が変化したりするわけです。 http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081201/1228091980 ウチの近所(下町)のスーパーに"早…